成人式のアルバムやフォトブックは必要?撮影データの選び方もご紹介します!
公開日:
更新日:

この記事を読むとわかること
- 成人式のアルバムやフォトブックの必要性
- 『アトリエラドゥー』で注文できるアルバム
- アルバムを購入する理由
- アルバムや写真を劣化させないための方法
この記事を読み終えるころには、予算に合わせたアルバムや撮影プランを選べるようになり、最高の思い出を写真に残せるでしょう。
また、大分で成人式を迎える皆さまが、安心して成人式当日を迎えられるような記事になっております。
ぜひ最後までご覧ください!
「成人式のアルバムってみんな買っているのかな?」
「アルバムも欲しいけど、衣装レンタルと撮影代にお金をかけすぎて予算オーバーしそうで困っている」
「何でアルバムが必要なの?」
そのようなお悩みはありませんか?
『アトリエ ラドゥー』は大分県大分市で30年以上にわたり、成人式の撮影をサポートしてきた写真館です。
これまで10,000組以上の新成人の皆さまの撮影・お支度をお手伝いしてきた経験を活かし、専門家の視点からアドバイスを提供するとともに、地元大分ならではの情報もご紹介します。
さらに、本記事では成人式撮影のプロである、『アトリエ ラドゥー』スタッフの監修を受け、現場体験に基づいた具体的なアドバイスを提供しています。
成人式のアルバムやフォトブック、みんな買ってる?

成人式は人生の大きな節目であり、多くの新成人にとって特別な日です。
その記念として、撮影した写真を収めるアルバムやフォトブックを購入する人も少なくありません。
『アトリエ ラドゥー』をご利用される方の中では、全体の8〜9割の方が撮影プランと一緒にアルバムも申し込まれています。
しかしながら、スマホで写真を保管するから十分、値段が高すぎるなどの理由からアルバムやフォトブックは要らないのでは?という考えの方もいらっしゃるかと思います。
本当に必要なのか迷われている皆さまのためにも、これからアルバムやフォトブックが必要な理由や魅力について紹介していきます。
アルバムやフォトブックが必要な理由・魅力は?
成人式は人生の大きな節目であり、多くの新成人にとって特別な日です。
その記念として、撮影した写真を収めるアルバムやフォトブックを購入する人も少なくありません。
一般的に、アルバムやフォトブックが必要な理由は以下の3点です。
- 理由① 一生の記念になる
- 理由② 家族や親戚へのギフトになる
- 理由③ 10年20年と長い間、形に残る
①一生の記念になる

アルバムやフォトブックは、ただ写真を収納できるだけでなく、時間が経った後も当時の記憶をはっきりと思い起こせるきっかけとなり、大切な思い出を振り返るための特別なアイテムです。

また、『アトリエ ラドゥー』を始め、写真スタジオ・写真館の撮影では新成人の方の希望に合わせて撮影するため、準備や撮影の過程も一生の思い出になります。
さらに、アルバムはプロのカメラマンが撮影した写真の中からより良く写った写真を選んで収録するため、高品質なアルバムのお渡しが約束されます。
②家族や親戚へのギフトになる

成人祝いのお返しなどで家族や親戚へ贈るために、アルバムやフォトブックを購入される方は多いです。
写真のデータだけ送れば良いという方も中にはいるかもしれませんが、スマホからだと拡大しなければ表情や装飾などの細かな部分の確認が難しい場合もあります。
そのような場合は、大きめのサイズのアルバムを選んでいただくと、目を凝らしながら写真のデータを確認する手間も減らせます。
大きいサイズのアルバムの例として、『アトリエラドゥー』が扱っている中でも最大サイズのアルバム「Premier(プルミエ)」があります。詳細は「『アトリエラドゥー』で注文できるアルバムは?」にて紹介しています。ぜひ確認してみてください。
③10年20年と長い間、形に残る

写真のデータのみ保管する場合とは異なり、アルバムやフォトブックは形として確実に手元に残ります。
特に、震災時などでデータが消えてしまったり、CDなどの記憶媒体の劣化でデータが破損してしまうなどのリスクを減らすことができます。
しかし、アルバムのサイズによっては保管場所に困ったり、アルバムや写真そのものの劣化が心配になったりすることもあるでしょう。
写真やアルバムの劣化対策や保管方法について気になる方は、「アルバムや写真を劣化させないための保管方法とは?」にて解説しているので、確認してみてください。
『アトリエラドゥー』で注文できるアルバムは?
『アトリエ ラドゥー』で注文できる主なアルバムは、「Premier(プルミエ)」、「Bonheur(ボヌール)」、「LeCote(コーテ)」、「Parfait(パルフェ)」の4種類です。
※USBはどのアルバムの場合でも携帯にも直接つなげるタイプのものをお渡しします。

「Premier(プルミエ)」
30カット/26ページ(データは50カット)
アルバム本体(380mm×254mm)データUSB・フォトBOX付
取り扱っているアルバムの中でも最も大きいサイズのアルバムで、
1ページに1カットのレイアウトのため、大迫力で見応えもありつつ、とても見やすいのが特徴です。
アルバムには30カット分、データは50カット分をUSBに収めてお渡しします。

「Bonheur(ボヌール)」
51カット/50ページ(データは51カット)
アルバム本体(266mm×266mm) USB・フォトBOX付
取り扱っているアルバムの中でも1番写真がたくさん残せる、正方形のアルバムです。
他のアルバムに比べてうすいので、ページがめくりやすいです。
こちらも1ページに1枚の写真が入り、余分な背景デザインなどもないため、シンプルなデザインが好きな方におすすめです。

「LeCote(コーテ)」
25カット/18ページ(データは25カット)
または 40カット/28ページ(データは40カット)
アルバム本体(297mm×210mm)データUSB・フォトBOX付
『アトリエ ラドゥー』で1番人気のアルバムです。
多機能なアルバムで、専用収納BOXの表紙は取り外しができ、マグネットになっているのでそのまま飾ることも可能です。
写真のカット数とアルバムのページ数は2通りの中から選べます。

「Parfait(パルフェ)」
16カット/14ページ(データは16カット) アルバム本体(296mm×303mm) USB・フォトBOX付
表紙がキラキラと光るアクリル加工されており、ご紹介するアルバムの中で最も写真が鮮明に印刷されます。
1ページ1ページが分厚く、しっかりとしたアルバムです。
気になるアルバムの予算感
「成人式のアルバムやフォトブック、みんな買ってる?」でも説明したように、予算の面や不要なのでは?などの考えからアルバムやフォトブックの購入をためらう方もいるでしょう。
『アトリエ ラドゥー』では、振袖レンタルの方限定で、着付けやヘアメイク、衣装のレンタル代や撮影代・アルバム代など全てをセットにしたお得なプランもご用意しています。
プランの内容など、お店によりますが、予算が気になる方は通常料金と比べて安くできるプランやキャンペーン、割引などの利用もおすすめです。

例えば、『アトリエラドゥー』の通常の撮影プランに含まれているのは、着る衣装数に合わせた枚数の台紙付きの写真や、4カット3ページのアルバムですが、アルバムを上記で紹介した4種類のような豪華なアルバムにランクアップすることで、料金がお安くなり、お得に撮影プランとアルバムを注文できます。
また、同じものをもう1冊追加したい時やミニサイズのアルバムなど細かなオプションもセットでお得に注文できますので、気になる方は『アトリエ ラドゥー』までご相談ください。
写真のデータをもらうことはできる?

近年、前撮りで撮った写真をSNSにアップしたりスマホ経由でデータを親戚に送ったりする新成人の方が増えてきています。
写真のデータは年賀状にも活用できるなど、用途も様々です。
『アトリエ ラドゥー』では、アルバムと一緒に写真のデータをお渡しできる他、写真のデータだけをお渡しすることもできます。
撮影した全てのデータをお渡しすることはできかねますが、プロが厳選したより良い写真をお渡しします。
写真選びのコツ

アルバムやフォトブックに収録する写真は、『アトリエ ラドゥー』の場合、新成人ご本人とご家族の意見を聞きながらアドバイスをしつつ選んでいきます。
特によく自撮りをされる方は、ご自身がより良く見えるポイントばかりを追求すると、似たような写真が多くなってしまいますので、慎重に選びましょう。
アルバムや写真を劣化させないための保管方法とは?

アルバムや写真を劣化させないためには、なるべく高温多湿な場所や光が当たる場所を避けて保管するのがおすすめです。
太陽光や蛍光灯などの光に含まれる紫外線は、時間経過とともに写真の色あせを引き起こしたり紙を劣化させたりします。 それから、湿気が多い場所に保管してしまうと、特に手張りタイプのアルバムはカビが生えたりページが曲がってしまうことがあります。
また、写真のプリント面を素手で触ってしまうことも劣化の原因になってしまうため、気をつけましょう。
成人式の撮影・式当日の振袖レンタルや支度も『アトリエ ラドゥー』におまかせ!

『アトリエ ラドゥー』では、成人を迎える皆さまのために、アルバム付きのプランのほか、アルバムなしの撮影プランなど、様々な撮影プランをご用意しております。
振袖をお持ちでない方には、振袖のレンタルが付属したプランがおすすめです。
また、お母様が着ていらした振袖を着て、お出かけや撮影ができるプランや、ヘアセットとメイクも合わせたプランもございます。

男性向けプランもご用意しております。
また、新成人の皆さま・一緒に撮影されるご家族皆さまのサポートをおこなっています。
成人式当日についてや前撮り・後撮り、家族写真の撮影など、何かご不明な点や相談したいことがありましたら 遠慮せずにご連絡ください。
経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたしますので、安心しておまかせください。
成人式振袖オウンドメディア一覧
●カテゴリなし
-
成人式の振袖の人気色は?『アトリエラドゥー』の人気レンタル振袖もご紹介!
-
成人式に行かない理由は?式典欠席の新成人におすすめしたい「成人の日」の過ごし方
-
成人式のアルバムやフォトブックは必要?撮影データの選び方もご紹介します!
-
成人式の前撮りや後撮りはいつがおすすめ?写真スタジオのスタッフが解説します
-
成人式当日や前撮りに必要な持ち物とは?
-
成人式の前撮りで気をつけるべきこととは?事前に準備するものや当日の服装もご紹介!
-
成人式のお祝いどうする?相場やマナー、プレゼント選びについてご紹介!
-
写真撮影のプロが教える!後悔しない成人式・前撮りのコツ
-
悩むあなたに届け!写真撮影のプロおすすめの成人式の髪型・ヘアスタイル